- 2020年8月31日令和元年度は10,160名の⽅々より184,161,000円の寄…
2022年3月29日山形県ベストアグリ賞!!西塚農場
地域の環境を生かした優れた経営及び農村生活を実践している先駆的な農業者等として、 当町の株式会社西塚農場が『山形…2022年1月31日最上町の冬だけっ!冬季限定商品が勢ぞろい!
最上町おススメの冬季限定商品をご紹介します!2021年12月21日令和2年度ふるさと納税による寄付⾦の使い道
令和2年度は9,870名の⽅々より147,027,000円の寄付を頂戴いたしました。⼼温まる…

最上町は山形県の北東部に位置し、秋田県、宮城県に隣接する農林業と観光の町です。基幹産業は稲作を中心とした農業で、畜産や園芸を組み合わせた複合経営が進められています。また豊富な森林資源を活用した木質バイオマス事業が雇用の創出や産業の振興にもつながっており、平成27年度には国の「バイオマス産業都市」の認定を受け、今後さらなる発展が期待されています。加えて温泉や農林業体験などを利用した観光にも力を入れており、県内外から多くの観光客が訪れています。
年々進行する人口の減少と少子高齢化、各分野の担い手不足に直面しながらも、自分達のふるさとをより住みよい町にするために皆で知恵を出し合い、何度も挑戦する。嬉しさも悔しさも分かち合う。最上町はそんなmogami-bitoがたくさん暮らす町です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
町の色“緑”に象徴されるように、自然豊かな最上町。日本一の大カツラや大アカマツなどの巨木もあります。 | “町の特産品”のアスパラガス。最上町の冷涼な気候と肥沃な土壌、良質な水が、甘く色鮮やかなアスパラガスに育てます。 | 山々から湧き出る豊富な水資源は、町の米づくりを支え山間地独特の昼夜の寒暖差は米のうまみをじっくりと引き出します。 | 町内には瀬見・大堀・赤倉と3つの温泉があります。 |